劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 映画オリジナル要素の見どころ解説!!

2020年10月16日ついに鬼滅の刃の劇場版「無限列車編」が公開となった。

本作品は異例の大ヒットを更新し続けるモンスターコミック「鬼滅の刃」の劇場アニメ作品だが、劇場版として書き下ろされたオリジナルではなく、TVアニメとして放送された鬼滅の刃シリーズの正式な原作続編となります。

今回の記事ではその「無限列車編」の劇場版オリジナル要素に焦点を当てて、見どころを解説していきます!

 

原作コミックスの「無限列車編」を既読の方は「※ネタバレエリア」まで読み進めて貰って構いません。

原作未読、TVアニメ版までしか見ていない方は映画のネタバレとなる可能性があるので、自己責任で御覧ください。

 

 

無限列車編 オリジナル要素の見どころ!

大迫力の戦闘シーン

鬼滅の刃といえばアニメの圧倒的なクオリティが、その大ヒットのきっかけといっても過言ではないと思います。

劇場版でもそのクオリティは健在、いやさらにスケールアップした大迫力のアクション作画となっています。

たとえば「戦闘」とも言えないような、原作では1コマで終わるような雑魚鬼を倒す煉獄のシーンも、劇場版では大迫力の演出・音響で再現されます。

私は映画上映前に原作を読み返して見に行ったのですが、正直笑いが出るレベルで引きました。

さすがの鬼滅クオリティ。TVアニメの神作画シーンとして有名な炭治郎のヒノカミ神楽がありますが、劇場版では煉獄が刀を振るう度、それ以上の大迫力アニメーションが展開されます。

正直言って劇場版ともなれば、目の肥えたアニメオタクにとって作画クオリティのハードルは非常に高くなっていたと思いますが、それを難なく飛び越える圧倒的な品質でした。

 

 

ホントにアニメ?美麗すぎる背景美術

戦闘シーン以外にも目を引くのは、美麗すぎる背景です。

無限列車編では、予告などでも映る通り「雪山」や列車の通る「森」や、「洞窟」「水中」など、舞台となる汽車の中以外にもさまざまな自然風景が出てきます。

映画館特有の大スクリーンに映し出されるこういった背景の美しさ。まさに「息を呑む」レベルです。

原作を余すとこなく「超進化」再現していて炭治郎が雪山を歩くシーンも「こんなシーン原作にないよな?」と錯覚するレベルです。

 

 

※この先はネタバレエリアです。

映画未視聴の方は自己責任で御覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上弦の参 猗窩座戦

無限列車編のメインとなるのは、やはり後半の猗窩座戦です。

原作では死に様こそ印象的な煉獄ですが、コミックスだと意外とすぐに死んでしまう印象がありますが、劇場版アニメだと猗窩座との戦闘は大迫力でサクっと終わることもなくバチバチとやりあっています。

お互いに繰り出す技の一つ一つが超クオリティの必殺技で、本当に目が離せません。

煉獄の放つ炎の呼吸の技も、原作以上に連発していました。

 

オリジナルとして顕著なのは猗窩座のセリフです。明らかに原作より長く喋っています。

特に気になったのは猗窩座の「フォロー」です。

無限列車編時点では、煉獄は最強剣士の一角”柱”として登場しますが、実際鬼側の最強格「上弦の鬼」によって殺されてしまいます。

原作を読み進めていけば、現柱は未だ誰も「上弦」を倒したことがない、と敵の強さを再認識できますが、この時点では「煉獄負けちゃうのか…」と感じてしまうのも否めません。

さらに本劇場版に合わせて週刊少年ジャンプに掲載された特別読切「煉獄杏寿郎外伝」にも気になる情報が描かれています。

私が気になったのは煉獄の意外な「若さ」です。

柱キャラクターの年齢設定自体は、昨年発売された公式ファンブックで公開されていましたが、煉獄はまだ20歳なんですよね。

また柱になって意外にも日が浅いことなどが明かされます。

詳しくは煉獄外伝について取り上げた記事をご参照ください。

[getpost id=”788″]

 

この「煉獄があっさり死んでしまう問題」についてフォローを入れるのが、敵である猗窩座です。

武の道を究める猗窩座は、煉獄を素晴らしい剣士として認め、鬼なろうと誘いをかけます。

誘いを断る煉獄にも、「その素晴らしい技が失われていくのが惜しい」と敵の立場からは斬新な感想を述べます。

さらに原作にはないオリジナル台詞として、「お前はまだ肉体の全盛期ではない」「数年後にはもっと技が磨かれるだろう」と、煉獄の意外な若さをフォローする台詞が入ります。

まさに煉獄の年齢を意外だと感じていた私は驚き、また疑問を回収された気がしました。

ただこれは暗に言えば

「煉獄はあっさり死んじゃったけど、あと数年経って肉体が全盛期だったら猗窩座も倒せたかもね」

という今回の主役に対するフォローを猗窩座に言わせた、という演出だと思います。

もちろん猗窩座は煉獄のことを本気で認めていましたし、その技が失われていくことを憂いていたので、このフォローも自然ですし、現時点では煉獄より強者である猗窩座に言わせることで煉獄の株を上げることにも成功しています。

 

原作としては「死に様」を魅せるのが煉獄の役割であると思いますが、劇場版では更に昇華させた演出で非常に大満足でした。

 

 

まとめ

アニメクオリティが話題となった鬼滅の刃ですが、それの劇場版クオリティってどんなレベルなんだろう?

そんな期待を軽々超えてしまう圧倒的な結果を叩きつけらたような気がします。

コロナの影響でしらばく映画を見ていなかったという人もいると思いますが、やっぱり映画館の大スクリーンと音響は本当に最高です。

この環境で表現される「鬼滅の刃」が素晴らしくない筈がありません!

 

もし未だ見ていない方、既に見たという方もこの記事で解説したオリジナル要素を踏まえて、もう一度ご覧になってはいかがでしょうか?

最新情報をチェックしよう!